神様の条件。−想の場合−



CASE1:嘘

私は山道を歩いていた。
それもそのはず。次の町へはこの山道を通るしかないのだから。
鬱蒼とした森の中を縫うように続く細い細い道。
この道は、山賊が出るということで有名だった。
町と町の移動はこの道を使うしかないのだから、ここで待っていれば確実に獲物が通るというわけだ。
山賊を退治しに討伐隊が組織されたこともあったが、山賊の方が遥かに森に詳しく、どうにもならなかったらしい。
だから、ここを通るには集団で行くか、よほど腕に自信でもなければならない。
そうでない人間は、いつ襲われるか分からない恐怖の中進むしかない。
幸いなことに、私は山賊に襲われることなく森を出ることが出来そうだった。
安堵が胸に満ちていく。
と、不意に、出口の辺りに何かが見えた。
「山賊…!?」
思わず身構える。そうだ。山賊は森の真中ではなく、森の出口でよく獲物を狙う。
やっと森を抜けたと安堵した油断を突くのだ。
警戒しながらそっと木に身を隠しそちらを伺う。
全く動きがない。…木にもたれて眠っている?こんなところで?
そっと近づく。
段々と姿が見えてくる。
あれは…。
「………」
そこには、女性がいた。いや…あった、というべきなのだろうか。
女性の、死体。
思わず目をそむけてしまう。
乱暴されたのだろう、衣服は破れ、白かったはずの肌のあちこちには醜いあざと引っかき傷。
荷物はあちこちに散乱し、薬草らしきものが飛び散っている。
恐らく盗賊にやられたのだろう。
私は自分が羽織っていた外套を彼女にかけた。
そして、あたりを見回して土のやわらかそうなところを探し、穴を掘り始めた。
自分自身が山賊の新たな標的になる危険性があることはわかっていた。
でもこのまま放って置くことは出来なかった。
やがて浅い穴を掘り終わる。
この程度では野犬に掘り返されるかもしれないが、それでも野ざらしよりはマシだと思った。
簡単な埋葬を済ませ、その場を離れる。
散乱していた薬草は集めておいた。町にこの薬を必要としている人がいるのかもしれなかったから。

それから歩くこと数時間。
私は町についた。
薬草を待っていた人間はすぐにわかった。
町の入り口で何かを待っている青年。
やってきたのが私だと分かると明らかに落胆した顔を見せた。
だが、気を取り直したらしくこちらへやってくると尋ねた。
「あの…。ここへ来る途中、若い女性に会いませんでしたか?」
「…どうか、したんですか?」
とりあえず聞いてみる。相手がどんな人物かわからなければ事情を話すわけにはいかない。
「実は…僕の母が病気で…。治療に必要な薬草が足りなくて、妻が隣町まで買いにいったんです」
「奥さんが?一人で?」
「はい…。危険だからとは、止めたのです。僕が行くつもりでした。だけど、あいつは聞かなかった。『あなたのお母さんのことなのだから、あなたがお母さんについていてあげて』と…。それに必ずしも襲われる訳ではない、運の悪いほんの一握りのことだから、と。森を通るのは昼間になるから、大丈夫とあいつは笑ったんです。だけど、まだ帰ってこない。本当なら、もう、戻ってきてもいいはずなのに…」
「この薬草は、使えますか…?」
私は先ほど集めた薬草を男に差し出した。
「これは…!これは確かに私が必要としている薬草です!どうして…」
「事情は後でいいでしょう。今は一刻も早くこの薬草が必要なのではありませんか?」
「…わかりました。これは、いただきます」
そういうと男は小走りで戻って駆けていく。
私もその後を追った。

その薬草のおかげで、男の母は一命を取り留めた。
「ありがとう」
男と母はそう何度も繰り返した。
そして、問うた。
『何故あなたがこれを…?』と。
眼には隠し切れない不安。
薬草を煎じて飲み、持ち直したはずの老母の顔色は白い。
それはきっと病のせいではないのだろう。
自分の為に出かけたまま帰ってこない嫁の身を案じているのだ。
そして嫁をそんな危険へ放り込まねばならなかった自分を責めつづけている。
答えを待つ老母の手は固く毛布を掴み、震えていた。
「ええと…」
私は嘘をついた。薬草を持っていたのは偶然だと。
言えるはずが無かった。
病に体の弱った老母にあの事実を告げたなら、どれほどのショックを与えることになるか。
そのことが病にどんな影響を及ぼすか。それは想像に難くなかった。
だから私は言った。
森を通ってきたけれど、誰かが襲われたような痕跡は全く無かったと。
きっと、隣町で薬が見つからなくてさらに遠くの町までいったのだろうと。
「そう、ですね…」
2人は黙ってうなずいた。
どこかほっとしたような、それでいてまだ不安が拭い去れない。そんな表情で。
心から信じたわけではないだろう。それでもきっと、信じたかったのだと思う。
彼女が今もどこかで生きていることを。
今はそれでいいと思った。少なくとも、老母の病がもっと良くなるまでは。
そして――。2人の心に悲しい覚悟ができるまでは。
そして私は町を去った。いつかここにまた来ることがあったらそのときは真実を告げようと思った。
恨まれるかもしれない。なじられるかもしれない。
それでも、私は全て受け止めようと思った。


正直なのは美徳じゃない。
嘘つきなのは罪じゃない。
真実が人を傷つけることもある。嘘が人を優しく包むこともある。
大切なのは、その言葉がもたらす結果に責任をもてるかということ。




CASE2:罪

その日は、もう遅かった。
気がつけば夕暮れ時で、辺りに宿らしきものは無かった。
だから、わずかばかりの路銀を払ってこのあたりの地主だという民家に泊めてもらった。

久々の団欒だった。
客としてではあったが、久しく遠ざかっていた家庭の暖かさを感じることが出来て胸がいっぱいになった。
「明日は、誕生日なんだよ!」
そういってはしゃぐ幼い少女。
「ごちそう作ってあげるからね」
優しく微笑む母親。
「そうだ。あなたも、明日までいらっしゃいませんか?お祝い事は、人が多い方がいい」
そう誘う父親の申し出を私はありがたく受けることにした。

深夜。
私は目をさました。
旅で疲れていたはずなのに、唐突に目が冴えた。
ゆっくりとベッドから身を起こす。
静かだった。
静かすぎるほどに静かだった。
『コトリ』
物音が聞こえた。
私はそっと、物音のしたほうへ向かった。
何故だか、胸騒ぎがした。

最初、私は信じることが出来なかった。
――目の前に広がる惨状を。
それは、台所でのことだった。
薄い月明かりの中に広がる海が見えた。
真紅の、血の、海。
そこに無造作に落ちているいくつかの影。
それは人だった。
海の中に沈みこんでただそこに落ちていた。
笑っていた少女も、隣で優しく微笑んでいた母も、人の良い父親も。
もうピクリとも動かない。
幸せな誕生日はもう決してやってこない。
そして、むせ返るような血の匂いの中、一つだけ動く人影。
手に光る血塗られた刃。
『ああ、こいつだ…。』
私は妙に淡々とそう思った。頭がまだまともな思考をしていなかった。
眼が泳ぐ。
少女の手の側に割れたコップがあった。
恐らく、夜目が覚めて喉が渇いたのだろう。水を飲もうと台所へやってくる。
そしてあいつとでくわしたのだ。
帰ってこない娘を心配して母が来る。
そしてさらに父親も。
結果は、目の前にあるとおり。
(どうしてこんなひどいことができるんだろう。)
回らない頭の中唐突に思った。
それとともに怒りに胸が熱くなる。
何故彼らがこんな目に会わねばならないのか。
こんなひどいことを一体どんな気持ちでするのだろうか。
…許せない!!
体が震える。恐怖ではなく怒りの為に。
コロシテヤル…!
どろりとした何かどす黒いものが私の心を支配する。
『カタッ…』
怒りに震えた私は物音を立ててしまっていた。
なにやら物色していた人影の動きが止まり、爛々とした眼がこちらを見据えた。
(やられる…!?)
そう思ったとき頭の中に声が響いた。
『神子よ、罪を裁け』と。
…思い出した。私は人ではなかった。
『パシュッ』
私は迷わず神力を発動させた。
男の体が宙に舞う。
飛び散る鮮血。
新たな赤で海が広がる。
世界がひどくスローモーションに見えた。
『ドサッ』
男が地に落ちる。
まだ、息があった。とっさに身をかわしたらしい。
でも、それもこれまで。今度は外さない。
こんな男許しては置けない。
「死ね…!!」
右手に力が集まる。男にはもう避けられないはずだ。
「おとうさん?」
その時だった。
開いたままになっていた勝手口から小さな少年が姿をあらわしたのは。
「馬鹿、来るな!!」
男が叫ぶ。しかし少年は状況が理解できないのか、小首をかしげながら近づいてきた。
「どうしたの、おとうさん。食べ物は…?おなか、すいたよ…」
骨と皮ばかりの手。落ち窪んだ目だけが爛々と輝いている。
きっと、もうずっと、何も食べていないのだろう。よく見れば、男のほうもやせ細っていて、肉らしい肉などついてはいないように見受けられた。恐らくは子供以上に何も食べていないのだろう。
「ひっ…!」
近づいてきた少年は、あたりの惨状を目にして硬直する。
「逃げろ、早く!父さんもすぐに行くから!!」
逃げる様子の無い少年と私の間に男が割ってはいる。
もはや動くだけでも辛いはずなのに、必死になって息子を逃がそうとする男。
男は這いずるように私の元へやってくると足にしがみついた。
「な…!?は、離せ!!」
「離すものか。例え死んでもこの手だけは離すものか!」
「この…!」
私は手を振りかざす。神力が集まり手が輝く。
そうだ。こんな男殺してしまえばいい。
もともとそのつもりだった。
死をもってしてもあがないきれないほどの罪人。
許すわけには行かない。
許すわけには、いかないのに…!!

…結局私には殺すことが出来なかった。
どんな理由があっても男のしたことは許されない。
幸せな一家の未来を奪った理由にはならない。
自分の息子を助けたいが為に息子と同じ年頃の少女を容赦なく手にかけたエゴ。
男は裁かれなければならないのだ。
だけど。
…その資格が私にあるだろうか?
今でも男は許せない。殺してやりたいと思う。
だけど、その一方で、私は男の気持ちがわかってしまった。
食べるものも無く、ただ死を待つだけの自分と息子。
死を目前として、どうしても息子だけは助けたくてやむなく走った凶行。
貧しさから子供を間引く家もある今の世の中、それでも息子を見捨てなかった男は責められるべきなのか?
罪があるなら世の中の方ではないのか。
そして同じ状況で私ならどうしただろう…?
答えは出ない。
…私は知ってしまったから。
男と同じ闇が自分の中にはある。
男を殺したかったのは、裁きのためじゃない。
ただ許せなかった。
ひとときの安らぎをくれたこの優しい一家を殺したあの男を殺してやりたいと思った。
胸の中を支配する黒い衝動にただ身を任せたのだ。
自分の中の光と闇をみつめて私はわからなくなってしまった…。
私は男と少年をその場に残して外へとさ迷い出た。
背後で泣き声が聞こえる。
しかしそれもやがてやみ、ついで何かを貪り食うような音だけが響いていた。
私はただ夜空の月を見上げていた。
月の光は何も言ってはくれなかった。


人の心には闇がある。
自分の闇を認めぬものに闇を救うことは出来ない。
世界は光だけではなりたたないのだから。
光と、闇と。2つ揃って初めて世界は完全なものになる。
それはきっと人も同じだから…。





理の場合へ(すでに読んでいる場合は下の審判へ進んでください)

審判へ